理想の身体に近づくため、ダイエットでNG行動3選

ダイエット

1 ダイエットは楽しみながらできる

ダイエットしようと思うと、「食事制限しないと」だとか「ジムに行かないと」て思う人が多いかと思います。でも違うんです!いつも食卓に並んでる食事を「少しアレンジ」してあげる事でこんなんで痩せれるのと思いながら実感できると思います!

最低限の食事制限

全く気にしないでいつもの料理で食べてる量だけ減らせばいんでしょ。それではNG行動になっちゃいます^^じゃどうすればいいのか?

  • 同じ食材を同じ料でアレンジしてあげる事
  • ダメな食材と、良い食材の区別できるようにすること

「アレンジするだけじゃ飽きちゃうよ、区別なんてできない。」

私も最初は何も知らなかったです、でもやっいてく中で同じ食材でも全く違う料理になったり、買い物も最初は何となく鶏むね、ブロッコリーなどダイエットならこれだよねって思いで買ってましたが3回目の買い物では鶏むね肉、野菜類、鮭、キノコ類、卵、牛肉の赤身など、これだけあればかなりのアレンジ料理ができると思います!

食材はこれしかダメなんだと決めつけてしまっているから嫌になっちゃうんです!別に週に1回揚げ物1つ、2つ食べても構わない、1日3食で1週間だと21食、1か月で84食の中の4回を家族と同じものを食べ、残りの80食を少し気にするだけで理想の体に近づける!我慢しなくていい、NOストレスダイエットで理想の身体へ^^

2 まず結論、NG行動3選

  • 我慢しすぎる
  • 急に食事を減らす
  • 食事だけ制限して体を動かさない

1つずつ説明していきます!

我慢しすぎることは良くない

あまり過度にダイエットを行うと体にストレスを与えてしまい体重が落ちにくい傾向があります。他にも最初はやる気に満ち溢れているので続けられると思うのですが、長くは続かないと思います。ダイエットはすぐには効果が出ないので続けることによって効果が期待できます。

だからこそ週に1回の息抜きは大切であり、メリハリをつけることでモチベーションも上がりストレスなくダイエットができると思います!

急に食事を減らすと体重が落ちにくい

次にダイエット開始後ご飯を急に減らしたりし最初は体重がガクっと落ちると思いますが、落ちる体重には限界があります。

(例)70㎏のAさんがもともとは白米200g、肉野菜炒め、みそ汁を食べています。65㎏まで落としたい。なので白米無し、鶏むね肉100g、サラダに変える。これだと67㎏まで落ちると思いますがそれ以降はもう少し減らさなければ落ちにくくなりますし、これを続けるのはかなり厳しいと思います。

なので白米を150g、肉炒めの肉を鶏むね肉に変えることで1~2㎏落ちた、そこから体重が変動しなくなくなった場合はまた少し変えることでまた落ちる!

これを繰り返し、白米なし、鶏むね肉100g、キャベツ50gこれで食べてるのに目標体重に辿り着くという成果を出すことができるのです!ゆっくりご飯の量は落としていきましょう!

食事だけ変えて体を動かさないのでは理想の身体になることは難しい

食事制限だけでも確かに変わります。体重が落ちた、少し気持ちが楽になった、でもおなか周りがまだ弛んでるな、ふくらはぎの浮腫みも落ちないこんなこと思った人はいませんか?

それは「体を動かさないので血流が悪かったり、代謝が悪い、筋肉の低下」が原因で引き締まらないのです!

5分でも良いので家の周りを歩いたり、YouTubeなどにもある体幹トレーニングや市民公園のトレーニングジムなどに行ってみてください!

やれば絶対に身体は変わります!信じてやり続けることが大切です!

 

 

タイトルとURLをコピーしました